健晃堂

だるさの解消

何となく体がいつもだるい。

行動する気力も湧いて来ない。

特に心の病や悩みがある訳でも無いのに、
なぜかいつも心身ともにだるい。

この原因の一つには、
体のエネルギーを作る働きを持つ、
細胞の中にあるミトコンドリアが
少ないため。

これを増やすには、
筋肉量を増やすことが大切。

トレーニングジムなどに
出かける必要はありません。

心も体もだるい時に、
そんな気になれませんよね。

ならば、

通勤途中になるべく歩く。

エレベーターやエスカレーターを
使わずなるべく階段を上り下りする。

このように少し筋肉を使うことを
意識するだけでも、
だるさは解消します。

筋肉は使い過ぎると疲れますが、
あまり使わないのも、
エネルギーを作らなくなり、
やはり体がだるくなります。

そして、

もっと大切なことがあります。

それは脳細胞のエネルギー不足。

人間の脳は体全体の20%の
エネルギーを消耗すると
言われているので、

脳細胞のミトコンドリアが少なくなり
エネルギー不足になると、

どうしても、だるい気分が続きます。

そんな状況を解消するには
コツがあります。

ある事を意識すれば、
たちまち脳にはエネルギーが
溢れるようになります。

心のだるさを解消するため、
脳にエネルギーをあふれさせるコツ!

それは、

“好奇心を持つ”

重要なのでもう一度言います。

“好奇心を持つ事”

例えば、

誰かと会って話をしている時には
その人がどんな人なのか、
しっかり興味を持ってみましょう。

身に付けているアクセサリーや服など、
無理矢理にでも好奇心を
持ってみて下さい。

そうして

何でも良いので
好奇心を持って人に
話しかけてみて下さい。

基本的に人は、
自分に興味を持ってくれる相手には
好印象を持つものです。

そうすれば話も弾み、

様々な気付きが得られるでしょう。

その気付きはさらに頭を使うことになり、
脳を活性化させ、

その結果、

脳内にエネルギーを作り出す
ミトコンドリアが増えることになります。

だけど。。。

心までだるい時には
人のことになんか
興味は持てない!!

そうですよね、よくわかります。

誰でもそうでしょう。

ですが、

無理矢理にでも好奇心を持つのです。

それを意識するだけでいいんです。

興味が持てなければ、
それはそれで仕方がありません。

ならばさっさと諦めて、

街中の風景などに好奇心を
向けてみましょう。

何か興味を惹くものがあるのでは?

外を歩くことすら面倒くさい。

。。。。。。

それならば、

何でこんなにだるいのだろう?

と、自分に好奇心を持ってみては?

もう一度言いますね。

無理矢理に好奇心を持とうとする。

それだけでも、

脳内ではかなりの神経ネットワークが
活動を始めることになり、
ミトコンドリアが増え出します。

好奇心を持つ事がきっかけとなって、
脳内のエネルギーが高まり

気が付いたら心のだるさは
解消して来るでしょう。

自律神経の働きのバランスから言えば、

人がだるさを感じるのは、

交感神経の働き過ぎにより
疲ている時だけではありません。

副交感神経の働き過ぎのため、
心身ともに活動不足になると、

人間のエネルギーを作り出す
ミトコンドリアが少なくなり、

だるさを感じるようになります。

どちらに偏るのも良くはないですね!

強いだるさを感じた時には、

筋肉を使う。

好奇心を持つ。

これを意識して解消しましょう。

週の初めなのに、
どうしてもだるさが抜けない。

そう感じていたら、
参考にしていただけると嬉しいです。

動画での説明

好奇心を持って人に近づくと
話が弾みエネルギーが湧くというが、

ちっともそうはならない。

人と接すればだるさが抜けるのも、
理屈はわかるが、

実際にはそうはならない。

人に好奇心を持って近づく時に
やってはいけないことがあります。

どうしてもそれをやってしまいがち。

次回にお話します。

Tagged on:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です