健晃堂

ストレス社会を生きるために

ストレス社会を生きるに大切なポイントは一言で言えば、

“いかにリラックスして過ごすか”

人は心身のバランスが安定している時が、最もストレスに強く、何事にも高いパフォーマンスを発揮することが出来ます。

心と体のバランスを調整しているのは自律神経。

自律神経は、車に例えるとアクセルの役割を果たす交感神経と、ブレーキの役割を果たす副交感神経の二種類。

危機回避の理由から、人は一瞬で緊張し思考や行動の加速は出来るが、リラックスモードには、簡単には入れないようになっています。

なので、本当はリラックスこそ練習が必要なのです。

・モチベーションを上げる。

・プラス思考になる。

・すぐに行動出来る自分になる。

などについては、様々な方法が語られています。

これらは、リラックスを得ることに比べれば、はるかに簡単。

しかし、これを身に付けただけでは、アクセルを踏むとすぐに加速するがブレーキの効きが悪い車を運転しているのと同じこと。

すぐに事故に遭い、動けなくなってしまうでしょう。

これが、ストレスで潰れてしまった状態。

ブレーキの効きが悪い車など、安心して運転出来るはずがありませんよね。

では、ブレーキの効きが良い心と体を手に入れるには、どうすれば良いのでしょうか?

大切な要素の一つが“姿勢”です。

スマホなどの見過ぎで猫背になる、いつも上半身の筋肉に力が入ってしまいます。

体に力が入ったままでは、人は心身ともに休まることはありません。

背筋と頭の位置が真っ直ぐになったピンとした姿勢で、いつもオンモードで過ごしているように見える人の方が、実は無駄な緊張が抜けて、いつもリラックスしています。

ダラっとした姿勢の人の方が、心も体も緊張が無駄に強くなってしまいがち。

もし、ふっと猫背になっていると気が付いたら。

頭の後ろで手を組み、両肘を後ろに反らして、背中を伸ばしてみましょう。

気が付くたびに、一日に何度でも行いましょう。

この積み重ねが、ストレスい強い心と体をつくることに繋がります。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

Tagged on:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です