健晃堂

隠された感情に気付く

自分の感情に気付き、コントロールしやすくするためのトレーニングを紹介します。

まず、仰向けに寝転がります。

ゆっくりと呼吸をしながら目を閉じて、体の各部位に意識を集中させていきます。

頭→顔→首→背中→腹→腰→右手→左手→右足→左足

この順番で、体の上から下の方へ、意識を向けていきましょう。

どのような感覚が起こるでしょうか?

その感覚を注意深く感じ取って下さい。

人の感情と体の状態は深くつながっています。

恐怖や不安などによる緊張も、必ず体の反応としてあらわれるものです。

脳の中に島皮質と呼ばれる部位があり、ここが体の状態と感情を結びつける役割を果たしているからです。

このトレーニングは、島皮質の機能を高めることを目的に行うもの。

つまり、体の状態を知ることで自分の隠された感情に気付き、コントロールしやすくなるのです。

細かい感覚や感情の変化に気付きやすくなると、脳をいつも疲れにくいニュートラルな状態に保ちやすくなるでしょう。

室町時代の猿楽師、世阿弥の言葉に「離見の見」というものがあります。

役者が観客を楽しませようとして独善的にならないように、自分の演技を客観的に見る必要性を説いた言葉です。

離見とは観客から見た自分の姿。

「離見の見」とは、自分で自身を見て、観客の見る目と自分で見る目が一致することが大切、という意味。

上に紹介したトレーニングは、この離見の見そのもの。

人は他人のことはよく観察できても、自分自身についてはなかなか客観的に見ることが出来ません。

この体の感覚を感じるトレーニングは、自分自身を客観的に見るためのトレーニングとも言えるでしょう。

朝起きた時、夜寝る前、いつでもできる方法です。

疲れて横になっている時などに、試してみることをおすすめします。

きっと、様々な自分の隠された感情に気が付くと思います。

16.04.02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です