健晃堂

行動力が落ちたと感じたら

冬が近づくと、急に行動力が落ちることがあります。

どこにも行く気がしない。

何をするのも、今一つ気が乗らない。

そんな精神状態に陥っていたら!

“太ももの前の筋肉をストレッチしてみましょう”

やり方は簡単。

うつ伏せになって、膝を曲げるだけ。

しっかり膝を曲げると、太ももの前側に、筋肉が伸ばされる心地良い痛みを感じます。

気温が下がり、固くなった太ももの筋肉を、ゆっくりとストレッチして緊張をほぐして下さい。

それだけで、行動力を取り戻せることもよくあります。

なぜ、太ももの前側の柔軟性が行動力を保つには大切なのでしょうか?

それは、この筋肉が人間の行動にブレーキを掛ける筋肉だからです。

太ももの前側の大腿四頭筋が緊張すれば、膝がしっかりと伸ばされます。

両膝をピンと伸ばした状態で、前に進めますか?

出来ませんよね。

人の心と体は繋がっています。

寒くなり、太ももが冷やされ柔軟性が無くなると、筋肉から脳へ信号が伝わり、脳はそれを受けて“止まれ”の信号を発します。

その信号は精神状態にも影響し、自然と行動力が落ちてしまうというわけです。

ストレッチでなくてもかまいません。

マッサージ、お風呂で温めるなど、何でも良いでしょう。

日の当たる時間が短くなり、外の空気が冷えて来ると、何かさみしくて心まで冷えるような感覚になりますね。

だからといって、ふさぎ込んでしまい、一人でじっとしているわけにもいかないでしょう。

気持ちを鼓舞するため、自分で自分に気合を入れて積極的に動いてみても、長続きはしないもの。

すぐにまた、精神状態が落ちてしまう。

そんな経験誰にでもあるのでは?

行動できなくなってしまった時、心の状態を上向かせるのは、かなりのエネルギーを消耗し、時間もかかります。

しかし、先に体の状態を変えてしまえば、心は一瞬にして上向きます。

体が冷え切って固くなったまま、心の状態だけ上向かせるのは危険な行為。

車に例えると、サイドブレーキを引いたまま、なかなかスピードが出ないからと、アクセル全開で走ろうとするようなもの。

これでは、いつか車も壊れてしまいます。

人も同じように壊れます。

アクセルを踏みエンジンの回転数を上げる前に、サイドブレーキを外すこと。

自分で自分に気合を入れ、自己啓発に頼る前に、体のサイドブレーキである太ももの前側の筋肉を柔らかくすることが大切。

参考にしていただけると幸いです。

15.11.13

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です