健晃堂

耳学習のおすすめ

記憶力を高めるための大切な要素の一つとして、目と脳のつながりについてお伝えさせていただきました。

目を使っての観察力を鍛えると、記憶力は向上しますが、目での観察には欠点もあります。

読書をしていても、目は退屈な部分は読み飛ばしたり、あまり読みたくないところは、さっと通り過ぎることが出来ます。

しかし、これが音読していたらどうでしょうか?

退屈なところや読みたくないページなどの内容も、声に出すことで、耳からしっかりと脳に入って来ます。

耳から入って来た情報は、脳に焼き付けられ、言葉の意味の理解も深まります。

小学生の頃の授業を思い出して下さい。

みんなで順番に教科書を音読した覚えがあると思います。

この方法だと黙読と比べて一冊の教科書を読み終えるために、かなりの時間を要しますね。

大人になってからの勉強では、こんな時間のかかる読書は、とてもやってられません。

短時間にいかに早く大量の本を読んで、いかに記憶に残すか、という方法が必要になります。

早く本を読むためには、音読の癖を無くさなければならなりません。

黙読していたとしても、単語の一つ一つを頭の中で音に変換していたのでは、読むのに膨大な時間が掛かります。

そのため、速読教室のカリキュラムでは、音読の癖を無くすための本を眺めるトレーニングや、いかに早くページをめくるかといった訓練が中心になります。

これは、日頃あまり使っていない脳を活性化するためには効果的な方法で、記憶力を上げるためには、ぜひ取り入れるべき訓練の一つでしょう。

ところが、最初にお話しさせていただいたように、この方法では知識の習得に偏りが出来てしまうもの。

その偏りを無くし、言葉や文章の意味を本当に深く理解するためには、やはり音読が必要です。

小学生の頃の効果書の内容など、大人になった今でも一字一句正確に再現できるものが、例え少しでも、誰にでもあるのではないでしょうか?

やはり、膨大な時間を掛けて理解を深めた内容は、しっかりと記憶に残るものです。

読書に限らず、記憶力を向上させるトレーニング法として、耳からの学習はとても効果的です。

耳に入って来る情報は、目と違って省略できません。

聞き飛ばすというのは、読み飛ばすことと比べるとはるかに難しいもの。

音声を聞きながらの学習は、読書よりもはるかに多くの記憶を頭に残してくれます。

また、日頃大量の本を読む人でも、これは!という良書に出会った時には、一度音読してみることもおすすめ。

声に出して読むことで、黙読では得られない分析能力が生まれ、より理解が深まります。

いくら知識を集めても、記憶の貯蔵庫に貯めておくだけでは、何も価値を生み出すことは出来ません。

知識を生きるための武器に変えるには、それらを使いこなす能力を上げることが大切。

分析能力を上げ、必要に応じて、すぐに知識を引き出せなければなりません。

耳からの学習は、視覚では鍛えることが出来ない、より深い部分の記憶力を高めてくれます。

好きな音楽を覚える。

誰かの講演会の音声を聞きながら、自分でも話せるようにトレーニングする。

本の内容を間違うことなく話せるように訓練する。

など、何でも良いでしょう。

記憶力を高めるために、耳学習の習慣を付けておくことをおすすめします。

15.10.07

Tagged on:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です