健晃堂

梅雨時を健康的に過ごすコツ

今年も梅雨の季節がやって来ました。

この時期はどうしても体が重くなったり、
疲れを感じたりしがちですよね。

それもそのはずで、

人間の体は自律神経によって
環境の変化に対応出来るように
上手く調整されています。

雨が多い季節には、
あまり外に出て活動しないように、
心も体もゆったりした状態に
なるのが人間の自然の姿。

そうは言っても、

ほとんどの人はそうゆっくりは、
していられないでしょう。

これから本格的に迎える梅雨を
健康的に過ごすためには、

環境の変化に逆らって生きるのではなく、
流れに乗って過ごす事が大切!!

そのための一つのコツ、

それは、

“人の話をゆっくり聞くことを意識する”

何の関係があるねん???

そう思われるのも、無理はないでしょう。

しかし、

大きな関係があるんです。

まず梅雨の時期の体の変化と
自律神経の関係について
簡単に説明させていただきます。

自律神経には、
人を活動的にする交感神経と、
休ませようとする副交感神経の
二種類があります。

これらが人を取り巻く環境の変化に
対応するため無意識に
バランスを調整しています。

梅雨時というのは、
人が外に出て活動するには
あまり適した季節ではありません。

そのため意識しなくても
自律神経は副交感神経の
働きが優位になり、
心にも体にも休もうとする
力が自然に働いているんです。

ここで想像してみて下さい。

人の話を聞かずに、
自分ばかりまくし立てるように
話す人と一緒に居る時。

もしくは自分自身が人の話を聞かず、
一方的に話してばかりの時。

こんな時には、

呼吸が早くなっているはずです。

これは交感神経を興奮させている状態。

つまり、

環境の変化の流れに
無理に逆らっている状態
と言うことが出来ます。

反対に、

人の話をゆっくり聞いている時を
想像してみて下さい。

目の前にいる人の話に耳を傾け、
ゆっくり聞いている時には、
呼吸も深くなり、
気分も落ち着いているのでは?

これは、

副交感神経が優位に働く力に
逆らわない状態。

言い換えると、

“自然環境に同化している状態”

そして、

相手の話をゆっくりと聞いていると、
自分だけでなく相手のも
環境に同化した状態になり、
お互いにゆったりとした気分で
過ごすことが出来ます。

これが会話をしていても、
全く話を聞かない相手だと
どうでしょう?

呼吸も浅く早く興奮気味に話されると、
自分の呼吸も乱れ、
表面上は落ち着いていても
心はイライラして来るのでは?

自律神経の働きは、
自分自身だけでなく、
周囲の人からも影響を受けるのです。

環境から受ける自律神経の力に
逆らうことなく同化して過ごせば、
梅雨の時期にも良さがあります。

落ち着いた気分で過ごす事で、

春先から頑張って来た人は、
これまでを振り返り、
たくさんの気付きが得られる。

何か日常全般がリズムに乗れない
と感じていたら、
パッと何かがひらめく。

副交感神経が優位な状態は、
日頃は気付かないことに
意識が向きやすくなるという
メリットもあるのです。

人と会って話をする時に
“ゆっくり聞こう”
という気持ちを持つだけで、

重だるくなりがちな心身の状態は、
大きく変わります。

日常の中で意識してみては
いかがでしょう?

人と一緒に居る時は
それほど落ち込むことは無いが、

一人になるとこの時期は
どうしても気分が沈む。

そんな時の対処法を
次回はお話します。

Tagged on:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です