健晃堂

身体を冷やす原因の一つ

それは、良い人になり過ぎること。

良い人を演じ過ぎてしまうと、自律神経のバランスが交感神経に偏ります。

気持は昂ぶり、首から上はずっと緊張状態のまま。

顔の表情も、不自然な笑顔で固まってしまいます。

体内のエネルギーはどんどん上昇する一方、下半身は不足になります。

そして、不快な冷え症がひどくなってしまいます。

円滑な人間関係を保つためには、良い人を演じることも時には必要でしょう。

しかし、やり過ぎは禁物。

心と体のバランスを狂わせてしまいます。

いつもよりも余計に、人に対して気を遣う。

顔は笑っていても、些細なことでイライラしてしまう。

突然、強烈な眠気に襲われる。

もし、そのように感じ始めたら、良い人を演じ過ぎているのかも知れません。

試しに、頬の辺りを指で押さえてみて下さい。

軽く押さえただけで痛みがあるようなら要注意。

表情筋に無理な負荷が掛かり過ぎている証拠です。

こんな時には、軽く優しく頬の周辺をマッサージして、ゆっくりと顔の筋肉の緊張をほぐしてみましょう。

表情筋の緊張がほぐれると、自然とリラックスした気分になれるものです。

そうなると、人前で良い人を演じる必要はありません。

ありのまま、素の笑顔が戻って来るでしょう。

人は作り笑顔をすると、筋肉が緊張し血流が悪くなり、体が冷えます。

反対に、本当の笑顔が多くなると、血流も良くなり体も温まります。

同じ笑顔でも、作り笑顔と自然な笑顔では、心と体に与える影響は大違い。

良い人を演じ過ぎていると感じたら。

少しリラックスタイムを取り、顔の筋肉の緊張をほぐしてあげて下さい。

本当の笑顔が長く続くようになれば、心身のバランスは整い、不快な冷えも防げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です