健晃堂

判断力を上げるために大切な感覚

豊かな暮らしを手に入れるには、世の中に何らかの価値を提供出来るようになる必要があります。

そのため大切なのは、“好き・嫌い”、“気持ち良い・気持ち悪い”などの判断能力を上げること。

好き・気持ちの良いと感じる物・サービス・情報などは、価値があることです。

この価値を、自分自身がたくさん感じて、人にも提供出来るようになる。

これが、何事も上手く行くためのコツ。

しかし、膨大な情報が溢れる現代では、この“好き・嫌い”“気持ち良い・悪い”の判断を下すことがとても難しくなってしまいました。。

情報の良し悪しを、人の頭が区別できないのと同じように。

好き・嫌い、快・不快の判断、頭でいくら考えたところでわかるものではありません。

やはり、頭だけではなく、全身の持つ知を使って判断する必要があります。

そのためは、人が本来持っている本能的な感覚を蘇らせることが大切。

最も重要なのが“嗅覚”です。

「鼻が利く」という言葉があるように。

嗅覚が敏感になれば、脳の中の本能に関わる部位が活発になり、直感が冴えるようになります。

全身で物事を判断する力“身体知”が上がり、好き・嫌い、快・不快の本当の感覚がすぐにわかるようになるでしょう。

風邪などで少し鼻が詰まっただけでボーッとなり、仕事などではミスをしやすくなりますよね。

こんなところからも、嗅覚と知性とのつながりがわかります。

では、具体的にはどのようにして嗅覚を鍛えれば良いのでしょうか?

次回以降、少しずつお話しさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です