健晃堂

悪夢を見ないためには

血液が足りなくなると、人はよく夢を見るようになります。

楽しい夢なら良いのですが、なぜか悪夢が増えてしまうもの。

人は睡眠中に脳の疲労を取り除き、全身の疲れを癒すようになっています。

しかし、血液が足りないとこの仕組みが上手く働きません。

眠りが浅くなるため夢を見る。

しっかり眠れず、十分に疲労が回復しないため、血液が造れなくなる。

そのため、昼はいつも眠くてだるいのに、夜になると何故か眠れなくなる。

精神的にも身体的にも悩みが増え、さらに眠りが浅くなるため悪夢が増える。

このような負のスパイラルに嵌ってしまいます。

そうなると、しっかり眠れる環境を整えようとして、やってしまいがちな間違いがあります。

それは、カーテンで光を遮ってしまうこと。

寝室で遮光カーテンを使っていないでしょうか?

今日からやめましょう。

眠りやすい環境を整えてくれている気がしますが、実は遮光カーテンが原因で不眠になるケースが多いのです。

人は睡眠中も、夜から朝にかけて次第に明るくなる変化を感じています。

明るさの変化を感じることで、体が起きる準備を整え、爽やかな目覚めに繋がっていきます。

ところが、遮光カーテンを使っていると、外の変化を感じることが出来ません。

起きる準備が出来ていない体のまま、無理矢理たたき起こされるようになってしまいます。

当然、目覚めは悪くなり、日中の活動にも悪影響を及ぼします。

遮光カーテンは使わず、窓越しにでも朝日を浴びておくことが大切。

起きた後は、僅かな時間でも直接太陽の光を浴びることで、爽やかな一日のスタートを切ることが出来ます。

また、朝日は目覚めだけでなく、夜の眠りにも大きな影響を与えます。

人には一日のリズムをコントロールする体内時計と呼ばれる機能が備わっています。

忙しい現代人は、どうしても規則正しい生活が困難になってしまいがち。

すると、体内時計が狂ってしまいます。

この体内時計のずれをリセットするのが、朝の太陽の光。

一日の始まりに体のリズムを整えておくことで、夜は自然と眠りに着きやすくなるでしょう。

遮光カーテンを開けて、レースのカーテンで眠る。

これが、人が自然な状態で生活し、良い眠りを導くためのコツ。

血液は、人が寝ている間に造られます。

眠りの質が良くなると、血流も良くなり脳も体もしっかりと疲れを癒せるようになります。

そして、心の悩み、体の痛みや不調も減るため、悪夢にうなされることも少なくなるでしょう。

悪夢を見るのも、血流不足が深く関係しています。

眠りの質を高め、快適な日々を送るために、参考にしていただけると幸いです。

16.07.15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です