健晃堂

空腹が心と体を健康にする

冷え性や肩こり、目の疲れ、気分の落ち込み、無気力などは、血流不足が大きな原因の一つ。

現代人の多くは、血液を十分に造ることが出来ないために、様々な不調を抱えています。

血液をしっかり造るためには、胃腸の本来の働きを取り戻すことが大切。

そのために必要になるのが、空腹の時間。

胃腸を休ませきれいに掃除するためには、一定の時間、空っぽにする必要があります。

ただし、それなら今すぐに断食を始めようと、いきなり行動するのはおすすめできません。

人は一人一人、体質も違えば生活習慣も異なります。

断食は慣れないうちはやはり、専門家の指導の下で行うべき。

では、自分ではどんなポイントに気を付けると良いのでしょうか。

おすすめなのが、

“夕食を控えめにすること”

小腹がすいた、と感じるくらいで眠ることです。

胃腸に食べ物が残ったまま眠りに着いてしまうと、睡眠中は消化吸収が進みません。

空腹にならないため、本来なら寝ている間に行われる胃腸の掃除が行われないのです。

イライラしたり、気分が落ち込みがちな時。

体に痛みやだるさを感じる時。

こんな時に多くの人は、精力を付けようとつい夕食を食べ過ぎてしまいます。

それが、心と体の健康バランスを狂わせる大きな原因の一つ。

寝ている間も胃腸は休むことが出来ず、本来の働きを失い、血液の材料となる栄養素を上手く吸収出来なくなり、血流不足に陥ってしまいます。

すると強いストレスを感じ、さらに胃腸が休む間もないほど食べる量が増えてしまい、ますます心身ともに不安定になってしまう。

こんな悪循環に陥ってしまいます。

負のループから抜け出すために、まずは夕食を控えめにしてみることをおすすめします。

朝起きた時にお腹が減ったと感じるかどうか。

これを目安に、毎日の夕食の量を調節すると良いでしょう。

しばらくこの習慣を続けると、それだけで様々な症状が解消するケースは多々あるものです。

食事の量を減らすのは、最初は辛く感じられるかも知れません。

でも、心も体も調子が上向いて来ると、不思議なほど全く苦にならなくなるものです。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

16.07.13

Tagged on: ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です